1歳2ヶ月さん、子ども用トイレでちっち♡
1歳2ヶ月さんが
子ども用おトイレに座り
ちっちが出ました✽.·˖*
外出先でのちっちは
久しぶり〜〜〜✨
おまるやトイレに座らせる
『 タイミング 』が
合うとか合わないとかで
トイトレって
苦戦しがちじゃないですか?
全然大丈夫ですよ✨
出る出ない問わず
おトイレやおまるに座らせてあげたい✨✨✨
って思って行動してる
あなたが素晴らしいから❣✨✨✨
全然大丈夫✨✨✨
出たら、ラッキー♪
拍手〜〜〜✨✨✨
Give me a hug!!!!
I love you〜〜〜
ちゅちゅちゅ〜〜〜💕💕💕💕
って感じで
私は盛り上がっちゃいます(笑)
#今日ね
#すぐ盛大な拍手とハグをね
次女ちゃんもつられて
ニコニコ〜〜〜✨✨✨
そして
自分で自分に拍手〜〜〜✨✨✨
キャッキャッキャ💕
出たらラッキーだから
全然大丈夫✨
トイレやおまるに座らせてあげたいな✨
って思ってくれてる
パパママがとにかく素晴らしいのです✨✨✨
そして
おトイレやおまるに座るのを
イヤイヤしても大丈夫✨
トイレにきてくれてありがとう❣
でOK✨
出なくても大丈夫✨
座ってくれてありがとう❣
でOK✨
そして必ずひとこと
↓↓↓
いつかおトイレに座って
ちっちが出来るようになるからね✨
おトイレやおまるで
ちっちをすると
すっごーーーくスッキリすーーーッ♪だよ✨
#うーたん風
↑↑↑
って魅力を伝えるのを
忘れないでね✨
タイミングは人それぞれだけど
やっぱり寝起きは
みんな絶対ちっちするんだよね💕
朝起きたら、
お昼寝が終わったら、
おまるどうぞ💕
するのはすごーーーくオススメです🤭✨
心をはぐくむ人
乳幼児教育コンサルタント
杉本 知恵子
0コメント