どうしたら宿題をするようになる?
どうしたら、子どもが
宿題をするようになりますか?
#チャネリングしました
とあるパパさん、
先日はありがとうございます🙏✨
「 小6の息子が宿題をしないんです。
宿題をしてほしいのですが、
父親としてしてあげられることは
ありますか? 」
🐰 宿題をしないのは、、、
きっと、理由があるんでしょうね〜
うーん、、、
チャネリングをして、
息子さんからメッセージを
お預かりしました🍀
『 描いている理想の世界と、
学校から出る宿題は、
どのように関係しているの?』
#このときパパの隣には息子さんがいて
#私のメッセージを聞いてニコニコしていたそうです
パパさんへのメッセージは
『 自分とは違う視点があることを
知ること。お金の知識を
今、息子さんに教えてあげること。』
↓↓↓
数秘22さんは
描いている理想の世界が
大人には描けないくらい
壮大なものだから✨
宿題の学びはどう関係して、
どう必要なのかを
(生きていくために必要な知識の)
『お金の基本の勉強』を通して
説明していくことが
親として出来る最善かもです✽.·˖*
↓↓↓
昨日は、ありがとうございました。
息子が、嬉しそうに、
隣でうなずいていたのが印象的でした。
ひとまず、お金に関するマンガを
買ってみました。
今までとは違う視点で、
息子と向き合ってみたい、と思います。
🕊𓂃𓈒𓏸
ありがとうございます🙏✨
物の見方って、たくさんありますもんね✽.·˖*
子どもの目線に立とうとしていること
本当に素敵です✨
お金のマンガで
・生きるために
・お子さまの理想の世界をつくるために
たくさん学んでみてくださいね🍀
こちらこそ
息子さんもお部屋から出てきて
パパの隣で聞いていただいて
ありがとうございます🙏🤍
心をはぐくむひと
杉本 知恵子
🤍 𝙿𝚛𝚘𝚏𝚒𝚕𝚎
“ 心にサプリ ”
子育てをもっと楽に、もっと楽しく✨
心の豊かさが、未来をつくる✽.·˖*
33歳、子どもは2人、猫1匹。
年の差、スピード婚。
お仕事は、脳と心をはぐくむひと。
能力や才能を開花させて、豊かな未来を歩めるよう、育成・サポートしています。
週2お仕事、週5お休み。
自分の時間、家族の時間、子育てを優先したナチュラルな暮らし。
心、身体、子育て、夫婦愛、お仕事、収入など
より良くなるようにお伝えしています。
お申込みはDM 又は LINEへ ✽.·˖*
0コメント