1歳5〜6ヶ月おむつはずしの様子🌸

1歳 5〜6ヶ月
おむつはずしの様子 
この頃は夏で🌻
おばあちゃんのお家にいた時期🎐
🌸使っていたもの
・紙おむつ 
・おまる
・トイレの補助便座
🌸どんな感じ?
ほとんど
おむつをはかせていましたが
ごくたまーに、
おむつをつけない時間を
10分とか、20分とか、
つくったりしていました🌈
🌸おしっこをしたいときの仕草
・立ち止まる
・おまたにあるおむつを
ぎゅっと鷲掴みする
🌸うんちをしたいときの仕草
・立ち止まる
・ふんばりはじめる
🌸そのときの声のかけ方
・おしっこが出るかな?
おまるに座ってみよっか!
・おむつをおろして
おまるへどうぞ〜♪
でたーーーー!
と、こんな感じです✨
🌸だれが?
私だけでなく
おばあちゃんも
帰省中の私の妹ちゃんまで✨
みんな、仕草に気づいて
おまるや、トイレに連れて行ってくれて
上手におしっこやうんちをしていました🍀
🕊𓂃𓈒𓏸
大人と同じように
ズボンとおむつをさげて
おまるやおトイレに座るだけだから
実は、簡単🙌🤍
「 気づいた人が 」
声をかけてくれているというところ
本当にありがたい
環境でした🙌🤍
#誰でも出来る
#おむつはずしの1歩
心をはぐくむひと⁣
𝚌𝚑𝚒𝚎𝚔𝚘⁣
🤍 𝙿𝚛𝚘𝚏𝚒𝚕𝚎⁣
𝟹𝟹歳⁣
𝟸児の転勤族ママ、猫𝟷匹🐈⁣
脳と心をはぐくむひと。⁣
自分の時間、家族の時間、⁣
心と身体を大切にしながら⁣
子育て と お仕事⁣
ナチュラルな暮らし🌿⁣
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼⁣
あなたも誰かの光になれる✨⁣
あなたの中に眠ってる🌿⁣
エネルギーや才能を引き出します🕊🤍⁣
QOL(生活・人生の質)が高まる人が⁣
増えています✽.·˖*⁣
🌸お仕事の悩みがある⁣
🌸家庭・子育ての悩みがある⁣
🌸自分のやりたいことがなにかわからない⁣
フォローしてね✨⁣
 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼