赤ちゃんのおしり、赤くなっちゃった…?

どうしても
赤ちゃんのお肌は繊細だから
頻回のオムツ替えでも、
スキンケアをしていても、
やっぱり赤くなっちゃう。
悪化する前にできることは
おしっこやうんちが
おしりにくっつく時間を
減らしてあげること✨
だから
おむつのテープをはずして、
少し開放させたり
授乳後におしりの下におまるをあてて
うんちやおしっこをキャッチしたり。
そしたら、
おしりの赤みがなくなりました🌸
お肌が繊細だからこそ…
そういうケアをしてあげることを
大事にしたいのです👶🌸
🕊𓂃𓈒𓏸
今日は
新生児さん、おまるにしようかな?
と思い
授乳後におまるをあてたら
キャッチ✨
いつもなら
「おしっこ出たよーーーー!!!」
って泣くのに
おまるのときは
新生児さん、ニコニコ
「ふぅ、スッキリしたぁ〜🌸」
と、ごきげんさんでした👶🌸
𝚌𝚑𝚒𝚎𝚔𝚘⁣
🌸 心と身体を整える 女神のリトリート⁣
自然とうまくいく “ 流れ ” に乗れるのは⁣
心も身体も整っているから… ✽.·˖*⁣
🌸 0歳からの おむつはずし⁣
脳と心の土台もはぐくめる⁣
簡単3ステップ⁣
心地よく過ごすお手伝い… ✽.·˖*⁣
#リトリート⁣
#女神のリトリート⁣
#脳と心をはぐくむ